塩、塩分にカロリーは無いのに何故太るのか。その理由を教えてやろう。
2015/11/15
塩ってカロリー無いのに何故太るって言われているの?
塩分控えないと太る理由は?カロリー0じゃん。太らないじゃん。
という疑問を持つ人間は多いんじゃないだろうか!!
つーか昔の俺がそうだったんだよね。「太ってきたから塩分を控える」という人たちの頭の中が完全に理解できなかった。それよりももっと控えるべきものがあるだろう?って本気で思ってたからね。偉そうに説教したこともあるよ!!
塩っていうのはミネラルの一種・・・つまりコイツ自体に栄養らしい栄養はなく、コイツが原因で太るということは本来ならありえないはずなんだ。せいぜい食った塩と同じ重さの体重が増えるくらいでコイツ単品では太るということはありえない。燃えないんだよ。エネルギーにならないんだ。
でも実際に塩のとりすぎ、塩分をガンガン摂取する食生活を繰り返していくとあっという間に醜い怪物になってしまう。一気に太って当たり前のようにデブになっちゃうからね。ふしぎだね!
何故カロリーのない塩、塩分を摂り過ぎると太るのか。その理由をこの記事では書いていこう。
たかが塩なんて思ったらいけませんよ。生活に密接に関わるからこそ知っておくべきなんじゃないのかね?
[ad#01]
目次
カロリーのない塩、塩分が太る原因になる理由。
塩にカロリーは無い!太らないよ!!ミネラルだからね!
塩というのは冒頭で言ったとおり、カルシウムとかと同じミネラルの一種なんだ。ナトリウムだね。塩化ナトリウムってやつよ。
このミネラル(塩分)は人間の身体を支える大切な栄養素だ。足りなくなると病気になって最終的には普通に死にます。しかもとても大切な栄養なのに人間の身体はコイツを合成することができない。だから外から取る必要があるんだね。
映画とかで「塩が足りない!」って叫ぶシーンとかあるだろう。敵に塩を贈るって言葉もある。生命に直結する大切な要素の1つがこれなんだ。また、物を美味しく食べるのにも役に立つ。
そしてこれは全ミネラル共通だがカロリーが存在しないんだね。カロリーというのは結局熱エネルギーなわけだけど、こいつらは無機物カテゴリでエネルギーにならないんだ。理科の実験で塩を炙ったことはないかな? 何も起きなかっただろう?
カロリーがない、エネルギーにならないということは太らないということと同義だ。
太るというのは身体の中で余ったエネルギーを脂肪という形で温存するということだが、塩分は余るもなにもエネルギー自体が無いからね。そりゃあ太らないよ。
・・・というのが塩が太らない理由なわけだが、話はそう単純じゃない。
人は塩分を調節する機能が備わっている。
塩自体は確かに太らないんじゃよ。でもそれはあくまで塩分単品の話であって実際には間接的に太る原因を生み出しまくってしまうのが塩分なんだ。
上で足りなくなると病気になって死ぬ・・・と書いたわけだが、取り過ぎても病気になって死ぬのが塩分なんだね。一番手っ取り早く手に入る劇物は塩だという言葉もある。なんにでも言えるが大事なのはバランスなんですな。
命に関わることなので当然人間の体には塩分を調節する機能がついている。
しょっぱいものを食べると喉が渇くだろう?アレは身体が体内の塩分濃度を調節しようとしているんですよ。海で難破した時、喉が乾いても海水を飲んじゃいけないのもそうだ。塩分が濃い海水を飲むと身体が水分で塩分濃度を調節しようとしてさらに喉が乾いてしまうんだね。
また、滅茶苦茶暑い国に住んでいる人たちは汗で塩分が全部出て行かないように塩分濃度の低い「ほとんど水と変わらない汗」を流すという。人間の体というのはよくできていますな!
そしてこの塩分を調節する機能こそが塩が太る最大の原因となりえるわけだ。
塩の生み出す負の連鎖。太る原因。
塩分を摂り過ぎると何が起きるか。そうだね、「水分を補給しようとする」だ。現代人を取り巻く環境がここを始まりとして太る原因を無限に生み出してしまう。負の連鎖・・・「デブコース」に突入してしまうんですぞ。
塩で生み出すデブの道 レベル1 水分
流れをざっと説明しよう。
まずポテチでもなんでもいいから塩分を一気に摂取したとするだろう?
当然喉が渇くから水分を摂取するわけだ。この水分は本来なら必要のなかった「取り過ぎた水分」ですよ。そして人間の体は余った水分はトイレで小便として、もしくは汗として排出することになる。ここまではいい。
じゃあトイレや汗で出しきれなかった分の水分はどこにいってしまうのか?
そのままなんだよ。次に外にでる機会が出てくるまでそのまま余った水分になる。まずこの時点で質量保存の法則に則って体重が増えます。しかも余った水分の多くは細胞の隙間に入り込んでいわゆる「むくみ」になってしまうんだね。
たかがむくみと侮る無かれ。身体のあらゆる部分を膨張させ、ブクブクの肉体を形成するダイエットの大敵でございます。ぱっと見では脂肪とむくみの区別はつかない。「食べてないのに太る人」というのは大体むくみ祭りになってるからね。
さらにむくみの原因の一つは「体内の塩分濃度」なんですよ。
つまり塩分のとりすぎ→水分摂取という流れをたどるだけで身体は一気に膨れ上がるんですな。しかもこれは脂肪で太る場合と比べても圧倒的に高速だからね。
レベル2 糖分
水を飲むならまだいいんだよ。でも違うよね。多分水分摂取する時多くの人は水じゃないものを飲むよね.
そうとも。ジュースを飲むだろう?ジュースというのはここでは清涼飲料水全般のことを指す。甘くて美味しいし、塩っ辛い物を食べた時は甘いモノが欲しくなっちゃうもんね。
ジュースと言うのは手軽に糖質とエネルギーを吸収できる悪魔の飲み物よ。その糖分は一割。500mlのペットボトルなら50g・・・喫茶店の袋砂糖17~25本分だ。
液体なので吸収もよく、糖質と言うのは一度に100g=400kcalを越えると肝臓の処理が追いつかなくなって余った分を脂肪に回そうとする。ここにレベル1の水分=むくみが加わるんですぞ?
仮にポテチ食べて塩分とったら、ポテチの減量であるじゃがいも=糖質の分さらに太るってことですな。一瞬でモンスターになるレベルよ。
スポーツドリンクとか論外だからね。あれ、砂糖だけじゃなくて塩も入ってるから。スポーツドリンクを飲んでいいのは熱中症でヤバい人とかバキバキのスポーツマンの練習後とかだけだからね。飲み過ぎで死んだ人いるからね。
レベル3 快楽物質
人間の身体っていうのは足りないものを補った時とか、必要としているものを摂取した時とか、欲求を満たすと嬉しくなっちゃうようにできているんだ。
快楽物質が出るんだよ。お腹が空いた時に食べる食事は最高に美味しいし、汗をびっしょり書いた後に飲む水も最高に美味しい。ニコチン切れの身体にはタバコは最高に染みわたるだろう。
この快楽物質というのが曲者で、色々あるんだが共通するのはその独特の幸福感から中毒性が異常に高いんだね。「脳内麻薬」なんて名のつくものさえあるんじゃよ。聞いたことあるだろう?
つまりだ。塩分のとりすぎ→水分摂取という流れを満たした時の「気持ちよさ」がそれを繰り返しやすくしてしまいがちなんだ。
しょっぱいものを食べる→飲み物を飲む→しょっぱいものを・・・という流れをお腹がいっぱいになって脳がストップを出すまで繰り返す。あたりまえだけどこんなことをしたら急速にむくんで一気に太りますです。
甘いモノを飲んだらさらに加速だ。
どういうわけか人間は甘いモノを口にすると快楽物質がドバっと出るようにできてるんだね。しかも口の中が塩っ辛くなると甘いモノが欲しくなる謎の法則が発動してますます負の連鎖から抜けだせなくなってしまう。
そしてこの快楽物質の流れにハマってしまうとまたどこかで塩分を摂り、ジュースを飲み、快楽物質の虜になり・・・ということを繰り返してしまうんですな。
レベル4 内臓の不調
これはいろんな記事で書いているが、内臓の健康状態というのがダイエットにはとても重要なんだ。血の巡りが悪く、消化も満足にできなければ代謝機能はガタ落ち。そういう人は太りやすいし、痩せにくい。
塩分の過剰摂取なんかすれば当然内臓はびっくりするし、水分摂取からはじまる負の連鎖が発動すれば一気に身体は壊れる。
肌はボロボロ、体力もなくなり、無気力感が身体を襲う。
そうなればダイエットに挑戦しようなんて気は起きなくなるし、そもそも動く気さえ起きなくなってくる。そういうストレスを開放してくれるのはいつだって食べ物やジュースだ。
食べ物には塩を直接使ってなくても塩分がある程度含まれている。とうぜん塩分の過剰摂取のリスクは高まり、喉が乾き、手はジュースに伸びて・・・
ああ! こうしてどんどん太っていくのですね!!
番外編 アルコール
塩っ辛いものと言ったら酒はつきものじゃろう!
酒が好きな人の中には塩を肴に飲酒をする人がいるわけだが、それはレアケース。多くの人は食事やおつまみで酒を飲む。
アルコール独特の多幸感が食欲を増進させ、塩分摂取を大いに助けてしまう・・・というのも原因だが、それだけじゃない。
こちらの記事でも書いているが、アルコールを摂取した瞬間からカロリーの不発弾を抱えることになる。肝臓の仕事を横取りして100g=400kcalの猶予がなくなってしまうんだね。
塩分を一気に摂取して、喉が渇けば酒が飲みたくなり、酒を飲めば食欲は増し、何かを食べて塩分を摂取して、喉が渇けば・・・という流れを経験したことがきっとあるはずだ。
当然殺人的に太るからね。甘い酒を飲む人は特にだ。
[ad#02]
まとめ 塩分を取り過ぎてしまったら
わかったかな?
確かに塩単品じゃあ太らないんだよ。直接塩分が脂肪になるわけじゃあ無いんだね。
だが、塩分の摂取による喉の渇きを起点に太りやすい原因を無数に生み出す・・・というのが塩分で太ると言われている理由なんですな。行動に働きかけるのはもちろん、むくみの原因や内臓の機能低下を引き起こす。
あらゆる間接的な絡め手を用いて太らせようとしてくるのがこの塩分なんだ。
ところが現代人の食事は何も考えなければ勝手に塩分のとりすぎになってしまう。味を追求し、食料品が豊富な先進国最大のカルマよ。「成人病」なんてよく言ったもんですな。
もちろん食生活に注意して塩分を取り過ぎないようにする。というのが一番の回避方法なわけだが、いちいちそんなことを気にしていたらやってらんないからね。人生最大の楽しみの一つは食事です。
では食生活以外で塩分摂取による負の連鎖から脱却するにはどうすればいいのか?
簡単だね。汗をかく習慣をつけることさ。
簡単な運動、お風呂、冷暖房の節約・・・方法はなんでもいい。とにかく汗をかいて塩分を外に追い出せば良い。水分摂取は避けられないんだからその分の水分と塩分を外に追い出せば解決だろう?
と、口で言うと大したことないんだがこれを実行するのは運動だけでダイエットするのと同じくらい大変なんだけどね。やっぱりある程度は食べるものを気をつけなければならない。
外に出る分よりも多く摂取したら本末転倒だからね。汗をかくことを免罪符に暴飲暴食をしていいという理由にはなりませぬ。
塩分を気にせず食事をする時は「特別な日」だけにとっておいて、普段は汗をかく習慣をつけつつちょっぴり気をつけて生活する。
それが苦痛を最小限に塩で太らないようにするための理想じゃないかしら?
- 俺のダイエット, 知識の泉 カロリー, 塩, 塩分, 太る, 理由
01
01
関連記事
-
ダイエット成功おめでとう!質問集&アドバイス。2週間で-9kgも!
ダイエット成功したぜ!という声が増えてきましたな!中には本当に短期 …
-
太る油と痩せる油?糖質よりもまずこっち!油のバランスでダイエットと美容が変わる
ダイエットにおいて油・脂というのはかなり重要な要素だよ。 理由は単純。こいつだけ …
-
ダイエットに筋トレは必要ない?意味が無い?「絞る」と「作る」。真逆の考え。
ダイエットに筋トレは必要ないよ! やる意味が無い。落ちないようにす …
-
短期間と長期間、どっちの痩せ方が理想なのか?ダイエット心得。リバウンドの嘘
短期間の急激なダイエットはだめ。その痩せ方は間違い! リバウンドし …
-
代謝を上げる、戻すとは? 体重や肌の影響。痩せるし綺麗になるしでいいことしかない。
代謝を上げると~ とか 代謝が戻ることで~ とかよく見るじゃん? …
-
一ヶ月で6kg落とす俺のダイエットメニュー 決して無理じゃない!しかも楽。
追記:評判が良くて嬉しいよ。そしてこの方法で2週間で9kgという …
-
顔、特に鼻の毛穴が目立つ、黒い・・・。原因を知っておこう。角栓?汚れ?
鼻の毛穴の主張がヤバイ!目立つ! 顔は綺麗なのに毛穴のせいで台無し …
-
食べる、食べていいダイエットについて。痩せる?痩せない?難しすぎて最早無理。
食べるダイエット、食べていいダイエット・・・ &nb …
-
ダイエット成功?もう5kg落ちた。やったこと、気をつけたこと。間食・飲酒あり!
ダイエットに成功したぜ!簡単!楽勝!速攻! と言っても俺はそんなに …
-
便秘の原因と解消・予防方法を教えてやろう。悪影響が凄い。身体がひどい。
便秘が頑固でなかなか解消できない・・・ 予防すら無理!もはや便秘が …