顔、特に鼻の毛穴が目立つ、黒い・・・。原因を知っておこう。角栓?汚れ?
2016/03/19
鼻の毛穴の主張がヤバイ!目立つ!
顔は綺麗なのに毛穴のせいで台無し・・・
この悩みは絶対多い。皆困ってる。
俺だってちょっと困ってたからね。
整った顔立ちでも、綺麗な肌をしていてもここがおかしいと色々と台無しだ。しかし原因すらわからず、色々試しても解決しない・・・どうしよう? なんていうウザったい頑固さも持ちあわせておる。
この顔、特に鼻の毛穴問題は結構難しかったりする。何故ならどんなに気をつけていてもなる時はなるし、解消済みでも結構再発してしまうからですな。
あれ? 今日おかしくね? みたいなね。
せっかく綺麗にしても油断するとすぐドット絵みたいな状態になる人いるだろう?
この記事では原因と解消方法の2つをまとめて書こうと思ったが、完成間近でうっかり消してしまった上、超長くなったので2つに分けて書くことにしよう。
今回は顔の毛穴問題の原因についてさくっと書いていこうじゃないか。
続きはこっちよ:毛穴が目立つ・・・治し方、ケア方法を教えてやろう
[ad#01]
目次
鼻や顔全体の毛穴が目立つ・・・原因と仕組みを知れ!
何故こんなに毛穴が目立つんですか!? 顔や鼻の毛穴について。
うむ。
さっさと治し方を知りたい!という人のほうが多いだろうけれど、そのためにはちゃ~んと原因や仕組みを知っておかないとね。
毛穴云々に限らずなんでもそうだが、ちゃんと知ってるから対処方も見えてくるし、効率のよい解消方法が自ずとわかってくるんじゃよ。
その辺がわからないと面倒なことになりかねないし、もし間違ってたら超遠回りになるからね。経験済みだ。
・・・いきなりどうでもいい話からスタートしちゃいましたな。
皆を悩ませる煩わしい毛穴問題に立ち向かうのに、まず知っておかなければならないのは・・・
何故、顔面の毛穴ばっかこんなに目立つのか?
これよ。
別に身体の毛穴ってそんなに目立たないじゃん? なんで図ったように顔面ばっかりおかしくなんの?って思うじゃん。
これは毛穴の種類が関係してるんですな。
毛穴っていうのはどれも同じようで身体の部位や個人差で微妙に変わってくるんじゃよ。
毛が生える場所ってだけでなく、皮脂を分泌する場所も兼ねているわけで、そのへんのバランスの違いだね。うむ。
毛の太さ、毛穴自体の大きさ、皮脂を出す部分の大小・・・と部位によって様々。この辺の違いから目立ち方やトラブルの発生率が変わってくるわけです。
で、ですよ。
顔面・・・特に鼻の毛穴というのは美しさという点から見ると最悪の毛穴をしておる。
毛自体は殆ど目立たない細さのくせに
毛穴はバックリ大きくて
皮脂出す部分も超すごい。
こういう毛穴をしているわけです。もうちょっと突っ込むと
毛が細いので何も隠してくれない。
毛穴が大きいので汚れや細菌、アクネ菌に侵されやすい。
でも皮脂は超出るのでつまりやすい。
皮脂が出るのに乾燥しやすいく角栓を産み出しがち
そもそも単純にでかいから目立つ(ようにみえる)・・・
最悪だね!
こういう毛穴だから「いちご鼻」なんていうものを産み出してしまうし、ニキビなんかのトラブルもバシバシ発生するわけだ。
顔の毛穴というのは最初から問題児で、人類皆共通のデッドゾーンなのです。皆イカれてんの。もちろん俺も例外じゃないよ。
毛穴のトラブル・・・目立ち方の種類、原因
最初っから顔の毛穴は目立つしトラブルが出やすい・・・
それは人類共通で皆同じなんだよ。
といったばかりだが当然個人差はある。明らかに目立ちやすい人だっています。俺の姉とかね。
でもいくら大きいといってもそれは「他の毛穴に比べたら」であって、そもそも毛穴っていうのは滅茶苦茶小さいんだ。ちょっと見たくらいじゃわかんないの。目立ちやすい人っていうのは実は少数派なんだぜ。
それでも皆悩んでるのは、そういうトラブルに見舞われているからなんですな。毛穴を目立たせるトラブルが今まさに襲いかかっているわけです。
ちょこっと例をだしてみますと・・・
汚れによるトラブル
一番多いトラブルの一つだ。皆が嫌いないちご鼻を作る原因にもなる。
仕組みはシンプルで、黒ずんだ汚れが毛穴にフィットして醜く見せてくる・・・というなんてことはなさそうなトラブルだがこれがなかなか厄介なんだぜ。
人間っていうのは乾燥対策や、わけのわからんウイルスや細菌から肌を守るために結構ドバドバ皮脂を出しているわけです。特に顔面は凄い。
これは分泌された時は液状の油だけれど、普通の油と同じように乾燥すると固まるんですな。
当然入り口付近は狭い上に外気に触れる部分でもあるので、ここで乾燥されると結構すぐに詰まっちゃうんだね。これがいわゆる角栓になるわけよ。
これはどんなに綺麗な人も同じなのでこれ自体はどうでもいいし、そんなに目立つもんじゃあ無いんだが、油である以上結構汚れを吸着するんだね。汚れが超貯まるわけ。
汚れたら綺麗にすればいいじゃんという話だが、毛穴自体が超小さいので洗っても綺麗にならないんじゃよ。汚れに届かないわけだ。
しかも上手いこと綺麗にしても油断するとすぐに元通りになるのでウザさも凄い。洗顔のし過ぎで別のトラブルを招く可能性もある。
また、汚れる=雑菌や細菌祭り!ということでもあるのでニキビを筆頭にバシバシ問題を呼んでくる側面も併せ持っている。むむ。
角栓のトラブル
すぐ上で角栓自体はどうでもいいといったばかりだけど流石に限度があるからね。
どんなに綺麗な人でも目立たないだけで確かに角栓はそこにあるわけだが、流石にあんまり大きくなると別に汚れがなくてもしっかり目立つ。
詰まっていても皮脂自体はバンバン出続けるので、最早指で触ってもブツブツ感がわかるレベルにまで進むからね。そしてこの状態は汚れを滅茶苦茶吸着します。
そして毛穴を圧迫している以上毛穴自体が広がってくるし、対処法をミスると傷ができたり開いた毛穴がなかなか戻んなくなったりする。結構めんどいやつなんだ。
ちなみに軽視されがちな「内側の努力」が効いてくる部分でもあります。
その他のトラブル
上の2つが根本的かつ一番多いトラブルだが、他にも当然ありますな。
メラニン色素の沈殿・・・そばかすの友達みたいな状態。
ニキビが上手く治療できなかった時の傷跡のような状態。
処理をミスって毛穴が肉眼でわかるくらい広がった状態・・・
この辺も上2つに劣らず結構皆を悩ませているが、ぶっちゃけ手遅れに近い状態なので余り語っても仕方がない。病院に相談だ。時間が惜しい。ふつうに治る場合もあるけどね!
もう一つよくあるのはシワが原因で毛穴が目立っちゃうパターンだけど、コイツは毛穴の問題というよりはシワの問題ですな。
腕をギュッてしてシワを作ると毛穴がよく分かるだろう? あれが自然になってるパターン。これはシワを防ぐ以外に対処法がありませぬ。後はやっぱり病院。
うむうむ。
こう書くと毛穴の問題の多くは病院に行ったほうが良い・・・という風に思ってしまいそうだがそうでも無いという話もしよう。や、俺の書き方が悪いだけなんですけどね!
顔の毛穴は重症じゃなければどうにでもなります
変にビビらせてしまったけれど、上で書いた「その他のトラブル」なんていうのは本当に行き過ぎちゃってる場合であって、自分では「完全にヤバイ・・・!」なんて思ってても意外と大したことなかったりするんですな。
そうですね?
汚れなら上手く綺麗にしてやればいいし、角栓で目立ってるなら取り除いてやれば良い。目立ち方が派手だからやばそうだけど問題自体はシンプル。簡単だ。
そして広がってしまった毛穴なんて言うのは自然と元に戻るようになっていますです。それでも戻らないのが「手遅れ」ということだが、それは一度手をつくしてから出ないとわからぬ。
「意外となんとかなった!」とかザラ。俺とかね。昔鼻パック(角栓取り)で結構派手に皮膚を壊したりしたけど今はちゃ~んと綺麗な鼻をしてます。
ちゃんとどうすれば良くなるか?を考えて一つ一つ解決していけばかなり綺麗になるんだ。多くの場合は結局汚れ、角栓、両方のどれかだからね。
仮に手遅れレベルでもこの辺しっかりすれば改善はできますし。
そしてニキビや火傷と違って「隠す」という技も使えますです。
力技だけど化粧で覆っちゃえば大分見えなくなりますな。ひどい状態だと化粧の上からでもバレるけど、それはバレないレベルまで改善すればよろしい。
男性だって「青ひげ」を隠すために気が付かれないレベル(ファンデを薄く位)で化粧をすると言うんだから毛穴の為にやったっていいはずよ。バレると恥ずかしいけど。俺もやってたことがあるよ。もうやってないけどね。
確かに一撃で元通りというわけには行かないが
汚れ、角栓の問題を解決して
広がった毛穴が元に戻って
仕上げに軽く誤魔化せば
相当至近距離で見ないともはや「無」です。少なくとも今よりは劇的に良くなり申す。なった。
メイクとかで誤魔化すかどうかは人それぞれだが、とりあえず諦める前にやれることをやっておこう。その毛穴に詰まったお荷物を綺麗にするだけで何もかもかわってきますからな。
で、この後に長々と具体的な方法を書いてたんだけど冒頭で言ったとおりうっかり消しちゃったので続きは次回。
俺のやってた(今もやっている)技を書いていくからね。また常識と違うことをやってるが、その方法で綺麗になった自慢の方法なのでお楽しみに!
続きはこっちよ:毛穴が目立つ・・・治し方、ケア方法を教えてやろう
- 俺の美容, 知識の泉 原因, 毛穴, 汚れ, 美容, 角栓, 顔, 鼻
01
01
関連記事
-
-
ダイエットの運動はウォーキングで決まり!超効果的。痩せる方法シリーズ。
ダイエットに効果的な運動と言ったら何を思い浮かべるかね? &nbs …
-
-
冬のほうが痩せる、寒いほうが痩せる理由を知りたいかね?
冬の方が痩せる!いやいや、夏の方が・・・と言うのはいつだって話し合われてきたな。 …
-
-
食事を減らすと筋肉は落ちるのか?痩せにくくなるのか?ダイエットの誤解。
食事を減らしたら筋肉が落ちて逆に痩せにくくなるよ! だから食事制限 …
-
-
ダイエットで食事制限、痩せないなんて嘘だ!正しい方法を知れ!痩せるし健康的。
ダイエットで食事制限をしたけど痩せない・・・!! なんてよく聞くけ …
-
-
痩せる食生活、太らない食事はない? ダイエットの食事メニュー。偏食でデブ。
やあ、忙しくてなかなか書けぬ。あそびたーい! そして急いで放り出してもボツが …
-
-
下半身だけ、足だけ痩せることはできないんだぜ。正しい部分痩せの方法。
部分痩せ・・・特に下半身!太ももやお尻が気になる! …
-
-
ファッションがわからない!女も男も真実を見よ。選び方と考え方。
ファンションがわからない女、ファッションがわからない男。最早迫害の対象になってき …
-
-
炭水化物は何故太るのか、その理由。痩せたければ米、麺、パンを食うな。
炭水化物は太る!だから炭水化物を控えないと痩せないよ! これは良く …
-
-
青汁の超効果!効かないなんて言わせぬ。美容の王様を知れ!+オススメ2種
青汁は美に関する全てに効果のある最強の飲みものであります。 &nb …
-
-
ニキビは潰したほうが早く治る?触らないほうがいい? 悪化すんの?
ニキビは潰したほうが早く治るよ! ニキビには触らないこと! 悪化し …